2022/5/24 | 2022年度 写真測量学会関西支部 特別講演会開催のご案内を掲載しました. |
2022/5/17 | ホームページ・メールでの日本写真測量学会関西支部総会開催のご案内を掲載しました. |
2022/5/9 | テクニカルセミナー/第112回 空間情報話題交換会の講演報告を掲載しました. |
2022/3/18 | テクニカルセミナー/第112回 空間情報話題交換会の案内を掲載しました. |
2022/3/4 | テクニカルセミナー/第111回 空間情報話題交換会の講演報告を掲載しました. |
2022/1/7 | テクニカルセミナー/第111回 空間情報話題交換会の案内を掲載しました. |
全てのお知らせはコチラ
各 位
(一社)日本写真測量学会関西支部
平素は,日本写真測量学会関西支部の活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
2022年度の支部総会は,昨年度と同様,支部ホームページならびに電子メールを利用
して以下に示す要領にしたがって開催いたします。
支部総会開催にあたり,関係の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
□□ ホームページならびに電子メール利用による支部総会開催要領 □□
1) 6月16日(木)に総会資料を支部ホームページに掲載し,メーリングリストを使って一括案内します。
議案に対する賛否や質問など,ご意見のある方は返信をお願いします。
返信がない時は議案に賛同頂けたものとさせていただきます。
なお,総会資料はパスワードでロックしたPDFファイルとして掲載します。
2) 総会の趣旨から,本学会の学会員の方からのみの意見を伺います。
資料閲覧を希望する学会員の方は,支部メールアドレスまで閲覧を希望する旨,
連絡をメールでお願いします。
個別に連絡のあった方にパスワードをお知らせします。
3) 6月23日(木)までに意見や質問のある方は,支部メールアドレスまで返信ください。
4) お寄せいただいた質問に対しては,支部から順次回答を返信します。
なお,質疑応答は,6月23日(木)までに終了します。
5) 総会開催日である6月24日(金)に,質疑応答終了と議決を,支部メーリングリスト
ならびにホームページで通知します。
2022年5月24日
各 位
(一社)日本写真測量学会関西支部
2022年度 日本写真測量学会関西支部特別講演会
『SDGs × 空間情報』
平素は,日本写真測量学会関西支部の活動にご理解とご協力を賜り,
誠にありがとうございます。
総会開催日6月24日(金)の質疑応答終了と議決後,特別講演会を開催いたします。
本年度の特別講演会では,「SDGs×空間情報」をテーマに,お二人の講師より,
ご講演いただきます。
ふるってご参加ください。
記
■ 日時:2022年6月24日(金) 15:00〜18:00
■ 場所:オンライン開催
■スケジュール
◇開会の挨拶/総会報告 (15:00〜15:10)
◇学会功労賞受賞のご紹介 (15:10〜15:20)
・内田 修 氏 (アジア航測株式会社・元関西支部幹事)
◇講演 「SDGs × 空間情報」(15:20〜17:50 休憩含む)
・厳 網林 氏 (慶応大学 環境情報部 教授)
「空間的ネクサスアプローチによる脱炭素型持続可能なまちづくり支援」
・信時 正人 氏(神戸大学 産官学連携本部 アドバイザリーフェロー)
「SDGs未来都市横浜の挑戦とこれから・・・ヨコハマSDGsデザインセンターの役割」
・質疑応答
◇閉会の挨拶 (17:50〜18:00)
以上
※準備の都合がございますので,参加を希望される方は,
下記の申込フォームへ必要事項をご記入の上,6月17日(金)までに
お申込みください。
参加申込フォーム: こちら
***ご注意下さい***
「ご氏名」はZoomでのログイン情報と照合させていただきます。
アドレスとお名前が照合できない場合,CPD発行ができないことがございます。
オンラインツールであるZoomには,契約上,一度の会議で参加できる人数に
制限があります。当話題交換会においては,毎回,契約上の上限ぎりぎりの参加
申し込みがあります。
しかしながら,セミナー当日,申込みをしたものの参加しない方が多く見られます。
このような状況が続くと,今後は参加をお断りすることも考慮しなければなりません。
申込の際は,日程的に参加できることを確認した上で,お申込みください。
ご協力のほど,よろしくお願いいたします。
******************